窓口での本人確認について
窓口での本人確認について
平成20年5月1日から戸籍や住民票の写し等各種証明書を請求するとき、転入・転出などの住民異動届をするとき、戸籍の届出をするときに「本人確認」をすることが法律上のルールになりました。
窓口では、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証等で「本人確認」をさせていただきます。ご協力をお願いします。
戸籍関係証明書
本人確認を行う証明書の種類
- 戸籍全部(個人)事項証明書(除籍、改製原戸籍含む)
- 戸籍(除籍)記載事項証明書
- 身分証明書
- 戸籍の附票の写し
本人確認の方法
本人または直系親族(父母、祖父母、子など)が請求する場合
マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証などの本人を証明できる書類を提示していただきます。
複数の書類での確認を行う場合や聞き取りにより本人確認を行う場合もあります。
代理人(本人または直系親族以外の方)が請求する場合
- 代理人の場合は、委任状など請求の権限を確認できる書類原本が必要です。
※ 委任状は、本人が自署・押印したものでなければなりません。 - 代理人のマイナンバーカード、運転免許証、健康保険証などの本人を証明できる書類を提示していただきます。
- 法定代理人の場合は、法定代理人であることを証明できる書類(後見人の登記事項証明書など)原本が必要です。
請求者本人を確認するための書類の写し
1つの提示でよいもの
マイナンバーカード、運転免許証、住民基本台帳カード(写真付)、日本国旅券、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、猟銃・空気銃所持許可証、戦傷病者手帳、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、無線従事者免許証、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書(写真付)、身体障がい者手帳(写真付)、航空従事者技能証明書等省令に定める免許証等
2つの提示が必要なもの(イ+ロ)または(イ+イ)
(イ)国民健康保険・健康保険・船員保険・介護保険または後期高齢者医療の被保険者証、共済組合員証、住民基本台帳カード(写真無)、学生証(写真付)、法人が発行した身分証明書(写真付)、国民年金・厚生年金・船員保険の年金手帳または年金証書、共済組合年金証書、恩給証書、印鑑登録証明書とその登録印を押した用紙
(ロ)学生証(写真無)、法人が発行した身分証明書(写真無)、国または地方公共団体の機関が発行した資格証明書(写真無)、公の機関が発行した資格証明書(写真付)、在学証明書、療育手帳、母子手帳(乳幼児に限る)
住民票関係証明書
本人確認を行う証明書の種類
- 住民票の写し(除票含む)
- 住民票記載事項証明書
- 不在住証明書
本人確認の方法
本人または同一世帯の方が請求する場合
マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証などの本人を証明できる書類を提示していただきます。
複数の書類での確認を行う場合や聞き取りによる本人確認を行う場合もあります。
※広域交付の場合は顔写真付きの本人確認書類を必ずお持ちください。
代理人(本人または同一世帯以外の方)が請求する場合
- 代理人の場合は、委任状など委任権限を確認できる書類が必要です。
※委任状は、本人が自署・押印したものでなければなりません。 - 代理人のマイナンバーカード、運転免許証、健康保険証などの本人を証明できる書類を提示していただきます。
- 法定代理人の場合は、法定代理人であることを証明できる書類(戸籍謄本や後見人の登記事項証明書など)が必要です。
お問い合わせ先
市民部 市民課 市民窓口係
〒969-1192 本宮市本宮字万世212番地
電話:0243-24-5341 Fax:0243-34-1327
白沢総合支所 窓口サービス係
〒969-1292 本宮市白岩字堤崎494番地22
電話:0243-44-2114 Fax:0243-44-2447