改葬許可の申請について
改葬許可の申請について
墓地や納骨堂に納骨(埋葬)されている遺骨(遺体)をほかの墓地や納骨堂に移すことを改葬といいます。改葬を行う際は、「改葬許可証」が必要です。「改葬許可証」は、現在遺骨が納められている墓地の所在する市町村長へ申請します。
同じ墓地内、寺内での移動や永代供養塔への移動の場合も改葬許可証が必要です。
ただし、遺骨の一部を移す(分骨)の場合は、市町村での改葬許可証は必要ありません。現在の墓地管理者から埋葬に関する証明書の発行を受け、新たな埋葬先の墓地管理者へ提出してください。
必要書類と手続きの流れ
1.改葬許可申請書を準備する。
改葬許可申請書は、墓地に納骨されている人ごとに作成してください。複数になる場合は、改葬許可申請書(別紙)を使用してください。
原則は墓地の使用者(所有者)が申請を行いますが、それ以外の方が申請を行う場合は、墓地使用者の承諾書が必要です。
死亡者に関する欄は、わかる範囲で詳細にご記入ください。不明な事項は空欄にせず「不詳」と記入してください。
その他、詳しい書き方は記載例をご参照ください。
申請書の様式は下記からダウンロードできます。(申請書は市役所市民課の窓口でもお渡しできます)
●改葬許可申請書・別紙(2人目以降) [Excelファイル/13KB]
記載例はこちらです。
●改葬許可申請書・別紙(2人目以降)<記載例> [PDFファイル/119KB]
2.墓地管理者の証明を受ける
・現在の墓地管理者の証明
現在、遺骨が納骨されている墓地等の管理者の証明として改葬許可申請書に記名押印が必要です。
・改葬先の墓地管理者の証明
新たに埋葬しようとする墓地等(改葬先)の受入証明書や契約書等、改葬先が確定していることがわかる書類の写しを添付してください。
3.改葬許可申請書を市役所市民課または白沢総合支所へ提出する。
お手元にある方は、死亡年月日のわかる戸籍謄本または除籍・原戸籍謄本の写しを添付してください。(本宮市に本籍がある方は不要です)
お持ちでない場合で、確認ができない内容については、申請書に基づき改葬許可証を発行します。
手数料はかかりません。
郵送でのお手続きも可能ですのでご希望の場合は、切手を貼って宛先を明記の上、返信用封筒を一緒に提出してください。
注意事項
※お手続きには通常1週間前後かかります。お急ぎの方は申請時にその旨ご相談下さい。